

セミナー情報Seminar
気軽に参加できるマナー講座から、実践的なビジネスノウハウ・スキル習得
まで、事業者および求職者を対象に開催するセミナー情報を掲載します。
求職者向け
2020.05.11
インターンシップ(職場体験)参加者募集!無料

県内の自動車関連及び情報関連、観光・食、医療・ヘルスケア分野への就職をご希望されている方を対象に、正社員採用を目指した職場体験を実施します。
ご希望の企業や事業所をお申し出頂きますと就業支援員がご希望に応じて体験先をコーディネート致します。
体験にかかる費用は発生しません。
なお、体験日数はご相談のうえ、5日から25日以内で体験できます。(※1)
また、体験終了後に体験者には規定に応じた奨励金を支給致します。(※2)
まずはお気軽にご相談ください!
(※1)ICT人材育成・就職支援事業(ITスキル習得研修)に係る場合は、1日から25日の間で体験可。
(※2)奨励金の支給には、雇用保険受給者不支給等の条件があります。
お申込み・お問合せ
受講を希望される方は、下記に記載のお近くの就業支援機関(※)にご相談ください。
■東部地区
〇 県立鳥取ハローワーク
〒680-0835 鳥取市東品治町111-1 JR鳥取駅構内
電話/0857-51-0501 FAX/0857-29-6565
〇 鳥取県ふるさとハローワーク八頭
〒680-0461 八頭郡八頭町郡家100 八頭庁舎別館1階
電話/0858-72-3986 FAX/0858-72-1099
■中部地区
〇 県立倉吉ハローワーク
〒682-0023 倉吉市山根557-1 パープルタウン1階
電話/0858-24-6112 FAX/0858-24-6113
■西部地区
〇 県立米子ハローワーク
〒683-0043 米子市末広町311 イオン米子駅前店4階
電話/0859-21-4585 FAX/0859-21-4586
〇 県立境港ハローワーク
〒684-8501 境港市上道町3000 境港市役所別館1階
電話/0859-44-3395 FAX/0859-36-8609
※鳥取県就業支援機関とは、厚生労働省による公共職業安定所(ハローワーク)とは別に、鳥取県が独自に設置している事業所であり、県内独自の求人情報やマッチング支援を行っています。
〈募集チラシ〉
資料をダウンロード