

セミナー情報Seminar
気軽に参加できるマナー講座から、実践的なビジネスノウハウ・スキル習得
まで、事業者および求職者を対象に開催するセミナー情報を掲載します。
事業者向け
2023.01.30
デジタル経営力育成講座
埋もれているデータ活用で、会社は変えられる!
各回のみの参加も可能となりました。
お申し込みの際は、何回目を参加希望か「備考欄」(FAXの場合は空いたスペース)に
ご記載をお願いいたします。

少子高齢化、産業規模の縮小、地域インフラの維持、そしてコロナ禍以降の打撃の中での事業継続力強化と戦略変更により、必要となってくるDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用し、より実践的な計画の策定方法や目利きのコツ、人選や仕事の発注力、デジタル経営力を引き上げることを目的に全7回の講座を開催します。
講師の紹介

株式会社EBILAB 取締役最高戦略責任者
常盤木 龍治 氏
ときわぎ りゅうじ
これまで数々の No.1シェアITプロダクトに携わってきた、エバンジェリスト/プロダクトマネージャー/軍師。現在はEBILAB、レキサス、LiLz、パーソルグループ、PCAで同時に働くパラレルキャリアを実践。次代のプロダクトオーナー育成に力をいれており自走型組織への変革支援を得意とする。
数多くの No.1シェアソフトウェアプロダクトを育ててきた知見をゑびやに見込まれ、2018年初頭より事業変革アドバイザーとして参画。
2018年、EBILAB創業メンバーとして最高戦略責任者/最高技術責任者/エバンジェリストに就任。現在、沖縄へ移住し様々な事業のコミュニティを運営する。
講座の概要
講座内容 | 「老舗食堂ゑびや」が世界最先端のDX実践企業EBILABを生み出し、地方から世界に挑めた背景と混迷の時代の“稼ぐ力”とは DX時代こそ活きる必勝プレゼン術 ~人を魅了する効果的な資料作成方法を知り、自己・企業紹介で“認知される力”を引き上げる~ 事業の勝率と現場モチベーションを大幅に引き上げる戦略戦術立案の基礎 データ経営がもたらすビジネスイノベーション ~潜在利益の源泉をデータから紐解きたどり着くために~ ロードマップ作成を学ぶ ~たどり着きたい未来から今やることを逆算するバックキャスティング思考~ 地方で挑むDX実践者と語らい、自分たちの未来を考える会 第7回:2/8(水) 山陰鳥取の強みを活かし笑顔を護るために ~デジタル経営の神髄とは~ ※全7回のうち、複数回はゲストスピーカーの出講の場合あり。 |
開催方法 | 集合方式(リアル会場開催) |
日程 | 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 令和5年 2月 8日(水) →各回のみの参加も可能となりました。 |
時間 | 各回13:30-16:30 |
会場 | ホテルセントパレス倉吉 宴会棟4階「シャンパーニュ」 (鳥取県倉吉市上井町1-9-2) |
受講料 | 無料 |
定員 | 15社(1社2名まで) |
対象 | 自動車関連、情報関連、観光、食、医療・ヘルスケア分野等の事業者の事業主および実務者等 →各回のみの参加も可能となりました。 |
共催 | 鳥取県商工会議所連合会、鳥取県中小企業団体中央会 |
備考 | 会場はコロナ対策を徹底しておりますが、事前の体調管理、マスク着用や消毒など感染症対策を実施し参加してください。また、感染状況により、開催方法が変更となる場合があります。予めご了承ください。 |
お申し込み | 下記お申し込みフォームまたはFAX ※何回目を参加希望か「備考欄」(FAXの場合は空いたスペース)に ご記載をお願いいたします。 |
インターネットからのお申し込み
下記リンクからお申し込みフォームにアクセスし、必要事項をご入力の上、送信してください。