

セミナー情報Seminar
気軽に参加できるマナー講座から、実践的なビジネスノウハウ・スキル習得
まで、事業者および求職者を対象に開催するセミナー情報を掲載します。
事業者向け
2022.08.22
どじょうすくい女将が伝える会社経営と地域観光プロデュース
~SNS活用による生産性向上と働きやすい職場づくり~
人材力向上支援セミナー(竹葉・どじょうすくい女将)

SNSを駆使して地域密着型経営を軸に低迷中であった旅館を再建し、また、地域活性化・地域地方創生に力を注ぐ、しまねの名物女将 小幡 氏をお招きし、SNSの活用による生産性向上と働きやすい職場づくりなどのお話を中心に講演いただきます。
講師の紹介

有限会社竹葉 代表取締役副社長
小幡 美香 氏
おばた みか
しまねの名物女将/ 元気の源泉掛け流し・どじょうすくい女将
国内最大機関投資家である金融機関に在籍、結婚を機に退職。ミシュラン山陰唯一の三ツ星観光地横にある温泉旅館に嫁ぐ。
SNS 広報(SNS マーケティング)を駆使し、地域密着型経営を軸に低迷中であった旅館を再建。職業人『女将』は地域のプロデューサーであると考え地域活性化、地域地方創生に力を注ぐ。
山陰を代表する名物女将、インフルエンサー。(SNS 著名人認定のブルーバッジ有)しまね観光PR 大使島根県の伝統芸能、日本遺産『安来節』どじょうすくい踊りを通じ、笑いと元気をすくい上げながら、全国講演活動中。
世界共通である笑顔のホスピタリティを伝え、同時に日本のハジマリ多き美肌県しまねの食と環境の美しさ、心豊かな生き方を提唱中。温泉めぐり、お城めぐり歴史好き。ご当地タレント。直近の夢は2025 大阪・関西万博で世界中の人々と安来節どじょうすくい踊りを一緒に楽しみ、笑い合いたい。
セミナーの概要
講演内容 | どじょうすくい女将が伝える会社経営と地域観光プロデュース ~SNS活用による生産性向上と働きやすい職場づくり~ ①企業紹介と地域観光関連業の動向 ②私と旅館 ・女将自身の自己紹介と現在の活動状況 ・旅館再建と事業承継 ・労働環境改善に繋がる経営基本姿勢の見直し ③私と地域 ・地域ブランディング ・観光産業としての底上げの取組 |
開催方法 | 集合方式(リアル会場開催) |
日時 | 令和4年9月21日(水)13:30-15:30 |
場所 | ホテルセントパレス倉吉 4階「シャンパーニュ」 (倉吉市上井町一丁目9-2) |
受講料 | 無料 |
定員 | 30人 |
対象 | 自動車関連、情報関連、観光、食、医療・ヘルスケア分野の中小企業の事業者、管理者等 |
備考 | 会場はコロナ対策を徹底しておりますが、事前の体調管理、マスク着用や消毒など感染症対策を実施し参加してください。また、感染状況により、開催方法が変更となる場合があります。 |
お申し込み | 下記お申し込みフォームまたはFAX |
インターネットからのお申し込み
下記リンクからお申し込みフォームにアクセスし、必要事項をご入力の上、送信してください。