事業者向け

2021.05.19

業態転換入門セミナー&ワークショップ

ワークショップの鳥取会場(7/27[火],8/27[金])が変更になりましたので、ご了承ください。
【変更前】鳥取商工会議所 → 【変更後】白兎会館

新型コロナウイルスの影響により影響を受けた分野(製造業、卸売業、小売業、宿泊業、飲食、サービス業、運輸業(うち鉄道業、道路旅客運送業、道路貨物運送業、水運業、航空運輸業、倉庫業、運輸に附帯するサービス業)、郵便業及び情報通信業)の県内の事業者を対象として、ウィズコロナ、アフターコロナの中で、今後成長が見込まれる分野への業態転換等のヒントを学ぶ入門セミナーと、具体的に事業計画書等の策定に向けたワークショップを県内2会場にて無料開催します。

公益財団法人日本生産性本部 主席経営コンサルタント

加瀬 元日 氏

かせ もとひ

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程修了。
株式会社ナイキジャパンにて、直営店ビジネスの構築に従事。直営1号店、2号店の店長業務を経た後、本社にて店舗オペレーション業務を担当。
日本生産性本部経営コンサルタント養成講座を修了、本部経営コンサルタントとして、企業の診断指導、人材育成の任にあたる。

セミナー概要

開催日米子会場 6/22[火]
鳥取会場 6/23[水]
時間各回会場13:30~15:30
会場米子会場 国際ファミリープラザ
     (米子市加茂町2-180)
鳥取会場 白兎会館
     (鳥取市末広温泉町556)
参加料無料
定員各会場15名程度
内容1.鳥取県の企業を取り巻く今後の環境変化を理解し、業態転換や事業の多角化を行うことにより得られる成長可能性やメリット、留意点について学ぶ。
2.業態転換等を成功させるためのキーポイントについて学ぶ。
3.自社における新事業(業態転換等)の可能性・選択肢について検討する。
備考新型コロナウイルス感染症の発生状況等を踏まえて、開催場所・開催方法を変更する場合がありますので、予めご了承ください。
お申し込み下記お申し込みフォームまたはFAX

ワークショップ概要

開催日米子会場
①7/28[水] ②8/23[月] ③9/28[火]
鳥取会場
①7/27[火] ②8/27[金] ③9/29[水]
時間各回10:00~16:00(昼休憩1時間除く)
会場米子会場 国際ファミリープラザ
     (米子市加茂町2-180)
鳥取会場 ①7/27[火] ②8/27[金]
      鳥取商工会議所(鳥取市本町3-201)
     ③9/29[水]
      白兎会館「せきれいの間」(鳥取市末広温泉町556)
     ※1, 2回目の鳥取会場は変更になりました。
参加料無料
定員各会場15名
内容1.経営デザインシートを使って、自社の将 来像、今後の経営方針を学ぶ。
2.これからの時代に求められる顧客ニーズ、潜在ニーズ、新たな顧客セグメントを発見。
3.自社固有の技術、価値提供手法を探究し、新事業モデル創出の為のポイントを検討。
4.事業モデルに適したマーケティング戦略等を構築し、精度を高め実現可能性を高める。
備考ワークショップについては、基本として業態転換等入門セミナーを受講した方が対象となります。
但し、ワークショップからの受講も相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
また、新型コロナウイルス感染症の発生状況等を踏まえて、開催場所・開催方法を変更する場合がありますので、予めご了承ください。
お申し込み下記お申し込みフォームまたはFAX

インターネットからのお申し込み

下記リンクからお申し込みフォームにアクセスし、必要事項をご入力の上、送信してください。

申し込み用紙でのお申し込み

下記リンクからPDFをダウンロードし、内容をご確認の上、お申し込みください。