事業者向け

2020.09.11

佰食屋の逆境に負けない中小企業の在り方とは

~ダイバーシティ経営によるwithコロナafterコロナの時代に向けて~

株式会社minitts「佰食屋」代表取締役 中村 朱美 氏

募集は終了しました。
多数のご応募ありがとうございました。

「ランチ営業のみ」「100食限定」の飲食店の常識を覆すコロナ時代における多様な働き方をご紹介します。

労務環境の改善や人材不足が囁かれるなか、新たなビジネスモデルで事業を展開する「佰食屋」の取組みを紹介し、「多様な働き方」や「生産性向上」を目指す企業の糸口となるセミナーを開催します。

講師には、2017年「新・ダイバーシティ経営企業100選」受賞、2019年には日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2019」を受賞するなど数々の輝かしい取組みを実践する、株式会社minitts「佰食屋」代表取締役 中村 朱美 氏をお招きし、連日行列のできる超人気店にもかかわらず、働き方改革を実現した事例をご紹介していただきます

講師プロフィール

株式会社minitts 代表取締役

中村 朱美

なかむら あけみ

専門学校職員を経て、2012 年に株式会社minitts を設立、「国産牛ステーキ丼専門店 佰食屋」を開業。連日行列のできる超・人気店にもかかわらず「残業ゼロ」を実現した飲食店として注目を集める。
2017 年に「新・ダイバーシティ経営企業100 選」選出。2019 年には日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2019」大賞( 最優秀賞) を受賞するなど多数受賞。
著書『売上を、減らそう。たどりついたのは業績至上主義からの解放』

セミナー概要

開催日時令和2年10月21日(水)
13:30~15:30
会場国際ファミリープラザホテル ファミリーホール
米子市加茂町2-180
受講料無料
定員会場先着50名
※50名を超える場合、PC等で受講が可能なオンライン配信も行います。
ただし、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、オンライン開催のみの可能性もあります。
お申し込みの際は、必ずメールアドレスの記載をお願いします。  
お申込み方法・お問合せ募集は終了しました。
※このセミナーは、鳥取県内に事業所がある方を対象として開催します。
また、当協議会の支援対象である自動車関連、情報関連、観光、食及び医療ヘルスケア分野の
事業者の方を優先してご参加いただきますので、予めご了承ください。
主催鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会
鳥取県商工労働部雇用人材局雇用政策課内
TEL:0857-26-8477
FAX:0857-26-8336