お知らせ

2019.01.17

鳥取ライフワークスタイル ~住みたい街ランキング常連の吉祥寺で話す、住みたい田舎ランキング常連の話~

本イベントは終了しました。

鳥取県にご興味をお持ちのみなさん!

昨年、吉祥寺駅で掲載した「すごい!鳥取市ワーホリ!」の告知ポスターを手掛けた日本を代表するクリエイターとそのポスターに登場した人物をゲストをお迎えして、鳥取の魅力を語るイベントを東京・吉祥寺で開催します!!
鳥取県産のお菓子を食べながら、鳥取市の魅力を発信する「すごい!鳥取市」を立ち上げた方や実際に「すごい!鳥取市ワーホリ!」事業を利用して移住された方の生の声を聞くことができます。

講演の後には、ゲストと自由に交流・個別相談できる時間も設けています。
また、相談員による、鳥取県への移住・就職の個別相談も可能です。
鳥取県に少しでもご興味がある方、実際に鳥取県への移住就職をご検討されている方は、お気軽にお越しください。

途中参加もオッケーですが、事前にお申し込みくださいますよう、お願いいたします!

開催日時
平成31年2月17日(日) 14時30分から17時(受付14時15分から)

開催場所
吉祥寺ポケット(東京都武蔵野市吉祥寺東町1-4-24)
【アクセスの詳細】http://kichijoji-pocket.official.jp/ ※ページの中程をご参照ください。

定員
20名(参加無料)

ゲスト
<田中 淳一 氏  / 株式会社POPS代表 /クリエイティブディレクター/コピー&シナリオライター >
 宮崎県出身。早稲田大学第一文学部演劇専修卒業。ADKにてほぼ全業種の商品広告、企業ブランディングを担当した後、2014年にCreativity for Local, Social, Globalを掲げPOPS設立。松山市、鳥取市、今帰仁村、登米市、延岡市等のシティープロモーションなど30都道府県以上で自治体やローカル企業、NPOを手がける。グッドデザイン賞受賞展2015〜17クリエイティブディレクター、長編コンテンツの脚本など活動領域を広げている。国内外広告賞50以上受賞。国際広告祭審査員歴、各地での講演歴、多数。東北芸術工科大学講師
【(株)POPS】http://pops-inc.jp/

<川口 弥文 氏(ポスター右上青ポロシャツの方)>
家電メーカーの企画部門でプロジェクトリーダーとして長らく勤務後、鳥取市 企画推進部 秘書課 広報室 戦略広報監として、鳥取市の魅力を発信する「すごい!鳥取市」プロジェクトを立ち上げた人物。この方なしでは鳥取市のことは語れないかも!? 現在は社会福祉法人鳥取福祉会 養護老人ホーム 鳥取市なごみ苑 所長補佐として活躍中。

【(社福)鳥取市福祉会】http://www.tottorifukushikai.jp/index.php
【すごい!鳥取市】https://www.city.tottori.lg.jp/sugo/

 

<深沢 あゆみ 氏>
すごい!鳥取市ワーホリ!体験移住者第1号。大学在学中に「すごい!鳥取市ワーホリ!」を利用して鳥取県へ。これをきっかけに、今まで縁もゆかりもなかった鳥取県に埼玉県からIターン。現在、『~鳥取発~ITで、地方創生』を掲げている株式会社LASSICに勤務しつつ、プライベートでは「もちがせ週末住人」のメンバーとして地域交流活動も行っている。

【株式会社LASSIC】https://www.lassic.co.jp/
【すごい!鳥取市ワーホリ!】https://tottori-brotherandsister.jp/
【もちがせ週末住人】http://mochigase-hitotoki.com/

タイムスケジュール
14:15 受付開始
14:30 開会・鳥取の紹介
14:40 鳥取県外から見る、鳥取の魅力((株)POPS 田中氏)
15:10 鳥取県内に住む者から見る、鳥取の魅力(川口氏、深沢氏)
15:50 鳥取県の仕事の探し方(鳥取県立東京ハローワークの紹介)
16:00 交流会・個別相談
17:00 終了

主催
鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会

共催
鳥取県、鳥取県立東京ハローワーク、鳥取市

お問い合わせ先
鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会
TEL:0857-26-8477
mail:tottorichipro@pref.tottori.lg.jp

資料をダウンロード